2025年が始まりました
- naganolabtcue
- 1月20日
- 読了時間: 2分
更新日:1月21日
昨年は大変お世話になりました。
本年も長野研究室(都市計画研究室)をどうぞよろしくお願いいたします。
国内外の各地を目まぐるしく周り、たくさんの出会いと学びを得た1年となりました。
お会いしてくださった皆さんに、心からの感謝を表明いたします。
本年も、昨年同様に各地を巡り、多くの出会いを大事にしていきたいと思います。
さて、今年は蛇年です。蛇年は、新しいことを始めるのに適していると言われています。
蛇は脱皮を繰り返すことから、再生や復活、成長や発展を意味し、新たなスタートを象徴する生き物とされているのが由来だそうです。
思い返してみますと、12年前の2013年(35歳)も、そして24年前の2001年(23歳)も、新しい事をスタートし、過去の自分から脱皮し、次のステージへ進んだ時でもありました。
47歳になる今年は、今までできなかった事の中でやってみたいことをしてみる、さらには何か新しいことを始めたり、断捨離したり、自分自身の心身を整えつつ、次のステージ進んでいきたい、このように決意します。
社会貢献では、国や自治体さんのお手伝いをさらにしていければと思います。地域を選ばず、日本国内どこでも引き受けます。
研究では、私と組んでくれている研究仲間たちと、実りある時間を作れるように、取り組んでいきたいと思います。
プライベートでは、家族との時間を充実させると共に、音楽活動もこなしていきたいと思います。また、カメラ(写真)の時間も、街歩きや出かけた際にできればと思います。
今年のテーマも、会いたい人には無理をしてでも会いに行く、という事を継続すると共に、少しだけ「ゆっくり・のんびり」とやっていければと思っています。
国内外、各地を周り、その時にしか得られない感性と情熱を得ていきたい、このように思います。
2025年1月吉日
I wish everyone good health and happiness at the start of a new year.

Comments